モットンアイキャッチ

 

はじめまして。介護士のゆうです。

私は仕事で腰をよく痛めるせいで、腰痛改善に57万円以上の無駄金をつぎ込んで来ました

そんな私が、実際にモットンを使ってみた口コミ評判をレビューします。

公式サイトではわからない、嘘偽りのないリアルなモットンのお話です。

モットン怪しいけど返品出来るからいいやで購入

モットン怪しい

モットンって、なんだか怪しいと思いませんか?ネットで調べてもいい事ばっかり書いていて、悪いことが書いてない。「ほんとかどうか怪しい・・・。」というのが初めて見たときの正直な印象でした。

私は今までに57万円以上腰痛改善にお金をつぎ込んで騙されまくっているバカです。

  • 接骨院
  • マッサージ
  • カイロプラクティック
  • ピラティス
  • ヨガ
  • 超音波治療
  • 食事改善
  • 腰痛改善の怪しい情報商材

 

「1日10分の自宅ストレッチで腰から翼が生える!」みたいな怪しい情報商材まで買っちゃう始末・・・。

「給料低いのに、そんなにたくさんお金使ってバカじゃないの?!」と親に怒られたこともあります。でも、私は本気で辛くて悩んでたんです。

腰が辛すぎて介護士を辞めようとも思いました。給料も安いし・・・。

そんな中出会った「モットン」。

モットンアイキャッチ

↑公式サイト見たら、ほんと良いことしか書いてないんですよ・・・。

 

モットンLP使用者の声画像

 

↑公式サイトに掲載されている口コミも良いことしか言ってないんですよね。ますます怪しい。

 

モットン9割の人が満足

↑特にこのうたい文句が怪しいんですよね。「マットレス変えるだけで94%の人が腰痛改善するわけないじゃん。」と疑ってしまいます。

汚れてようが破れてようが90日間返品可ならクレーマーになってやろう

モットン返品を思いつく女性

怪しい・・・。と疑いは晴れないままでしたが、私、ひらめいたんです。

 

モットンは汚れようが破れようが、納得出来なかったら90日間返品可能。だったら、試しに使ってダメならクレーマーになってやろうと。

だって、購入者の94%が満足してるんですよ?

6%に当たる確率なんてめちゃくちゃ低いじゃないですか。クレーマーになっても文句ないでしょう?

私は疑いを持ったまま、モットンを購入しました。ここからは私のモットン体験談をお話しますね。

実際に購入したときの様子

モットン保証書画像

シングルサイズで人気の140N(硬さの単位)を購入しました。2重箱になっていて、しっかり包装されていました。

※ちなみに、保証書は失くしてしまうと返品出来なくなるので絶対に保管しておきましょう!

真空のビニールを破ると「プシュー」という音と共に膨らみ始め、3分程で膨らみました。

実際触ってみて思ったのは、意外と軽い!ってところです。公式で見ると4kg程度なんですが、感覚的にはもっと軽いような感じ。

さわり心地はフワフワで、触ってて気持ちいい!今までニトリの安物のマットレスで寝てたんで「やっぱり高いマットレスは違うなぁ」と感心。

 

アッ!!!!!!

おっと、危ない危ない。ニトリのマットレスとは値段が違うので質が高いのは当たり前。

 

綺麗に包装されてようが、触り心地が良かろうが、私にとって腰痛が改善されなかったら無意味なんですよ。

購入1日目。初めて寝てみた感想

実際に寝てみて感じたのは腰が気持ち良い感じに押し上げられて包まれている感覚でした。

気持ちよく寝れるからと言って、腰痛が改善されるかはまた別の話

ここから実際に使って改善されるかが重要なんです。

購入1週間後。変化なくて怪しさが増す

 

モットンで1週間寝た結果慣れずに寝れない人

購入して1週間。ほんと変わらない。

むしろ、慣れてないマットレスで逆に寝にくい。

私は神経質なほうで、旅行先のホテルなんかでもなかなか寝付けないタイプ。なので、慣れないうちはしょうがないのかも知れません。

まだ1週間しか経ってないし、これからって感じ。

購入1ヶ月目。寝心地良くなるが腰痛は変わらず。

モットン使用1ヶ月で睡眠の質UP

モットンのマットレスにもかなり慣れて、以前使っていたニトリのマットレスより寝やすくなりました。

 

体感的には良くなったけど、実際どうなのか気になったので「モットン VS ニトリ」で睡眠の質を比較してみました。

睡眠計測アプリで計測した結果ww

睡眠アプリ

「sleepMeister」という、寝る時に枕の横に置くだけで睡眠の質を測定出来るアプリで計測しました。

 

「睡眠が深い」「睡眠が浅い」といった状況をグラフで表示してくれるアプリです。

 

【ニトリ低反発マットレスでの睡眠】

ニトリ睡眠アプリ結果ニトリの低反発マットレスで寝た結果、深い睡眠が1度しかない

【高反発マットレスモットンの睡眠】

モットン睡眠アプリ結果

深い睡眠がたくさんあって、明らかに睡眠の質が上がっている

ニトリのデータはモットンを購入する前に測定したものです。

モットンを使う前はこんなに質の低い睡眠をとっていたなんて・・・ショックです。

「睡眠効率70%もある!上出来!!」とか思ってましたからね。笑

97%なんて数字が出るとは思ってませんでした。

 

 

・・・・いやいや、危ない危ない。睡眠の質が上がって満足しちゃうとこでした。

高いマットレスに変えたんだから、睡眠の質が良くなるのは当たり前のことでしょう。

私は腰痛改善のためにモットンを買ったんです。1ヶ月寝て、腰痛が改善されてないのは大問題です

確かに、以前よりは少し楽にはなりました。

でも、10年以上戦っている私の腰痛はまだまだ健在です。

94%が満足というなら、私はまだ満足していない6%ですね。もう少し様子見て、ダメならクレーム入れてやろうと決意。

購入2ヶ月目。変化なしで怒りのクレーム

 

モットンにクレームを入れる女性

購入して2ヶ月が経ちましたが、1ヶ月目のときと大きく変わっていない。

さすがに2ヶ月たって、大きな改善が見られないのはダメでしょ。

確かに少しは腰痛が楽ですし、睡眠の質が良くなっているのは間違いないです。

しかし、私は腰痛改善のために買ったんですよ?

睡眠の質を上げたいだけなら、モットン以外にもたくさんマットレスがあります。わざわざ無名なモットンを買うよりも、有名メーカーのマットレスを買ったほうが安心じゃないですか。

腰痛改善に特化したマットレスがモットンしかないから、モットンを選んだんです。

なのに、腰痛が大きく改善されていない。これはダメでしょ。

 

モットンに電話して、クレームを入れました。

モットンを購入して2ヶ月経ちましたが、大きな改善がみられません!返品してください。

 

オペレータ
ご迷惑をお掛けしており大変申し訳ございません。モットンで効果が出るのは30日~90日頃と言われております。

個人差があり、1ヶ月で効果が出る人もいれば3ヶ月で効果が出る人もいます。長く使うことにより少しづつ睡眠姿勢が改善されます。なので、寝心地が悪い等、ご不便がないようでしたらあと1ヶ月使用して頂きたいのですが、いかがでしょうか?

 

以前はニトリの安物のマットレスを使っていたので、寝心地はかなり良くなりました。腰痛も少しは楽です。でも4万円も払ってるんだから質がいいのは当然でしょう?2ヶ月間で大きく変わらなかったし、本当に後1ヶ月で良くなるのか、正直不安です。

 

オペレータ
腰痛改善には時間がかかります。寝心地に問題がないようでしたら、当社としては是非あと1ヶ月ご使用頂きたく思います。モットンは90日間返品可能ですので、1ヶ月使用して改善されないようでしたら、全額返金致しますのでご安心ください

 

んー。わかりました。じゃあ1ヶ月試してみます。ただし、1ヶ月試してダメなときはちゃんと返金してくださいね。

 

オペレータ
問題ございません。返品の際は再度ご連絡くださいませ。

 

購入3ヶ月目。明らかに腰痛が楽になった

モットンで腰痛がめっちゃ楽になった女性

モットンを半信半疑で使いだして3ヶ月。「2ヶ月間大きく変わらなかったんだから、3ヶ月経っても無駄でしょ。」と疑ってかかってました。

しかし、私の場合は2ヶ月と23日経った頃から明らかに腰痛が楽になりました

2ヶ月でクレームを入れた段階ではニトリのマットレスより少しはマシ程度だったんです。長く使ったことで、オペレーターの言っていた、睡眠姿勢が改善されたのか・・・?

結果的には購入してよかったのですが、何かモヤモヤする。

よくわからなかったので詳しく調べてみると、睡眠姿勢が腰に与える影響がハンパないことがわかりました。

「睡眠姿勢」が悪いと腰への負担がヤバイ

モットンは人生の1/3を過ごす場所

人は睡眠中無防備です。

「今日は1日中、腰に負担かけないように寝るぞ!」なんて意識しても、寝ると意識がなくなるので無理です。笑

つまり、人は自分の意志で睡眠姿勢を決めれないんです。

人の睡眠姿勢を決めるのは寝具意外にありません。

腰を大事にしようとどれだけ頭で思っても、寝具が悪いと腰に負担のかかる睡眠姿勢で寝てしまい、腰痛が悪化するんです。

人生の1/3を悪い姿勢で過ごして良いの?

睡眠は人生の1/3(なんと、約25年!)を過ごす場所です。

人生の1/3を悪い姿勢で過ごし、身体を悪くしてしまう人生なんて絶対に嫌じゃないですか?

人生の1/3ですよ?腰痛どころか、他の健康にも影響が出るレベル。睡眠の質にお金をかけないのはバカと言っても過言ではありません

 

私は接骨院に毎月通ってウン十万円というお金を使ったり、ヨガやピラティスに通って体幹を鍛えたり、色々試しました。

どれもこれも、一時しのぎにしかなりませんでした。

安物の布団で寝ていて、睡眠姿勢が悪かったから。腰痛が治らないのは当たり前だったんです。

「努力は報われる」といいますが、私の努力は報われませんでした。「腰痛には睡眠姿勢が大事」という情報を「知っているか」「知らないか」という差だけで無駄なお金と労力をたくさん使ってしまいました。

本当に私は無駄金ばかり使ってバカだったと思います。1万円以下の安物のニトリのマットレスで6年以上寝ていましたからね・・・。お金を使う場所を間違えていました。なんてバカだったんだろう私。

 

腰痛のための無駄な努力とお金もうやめよう

もし、あなたも過去の私のように真剣に腰痛に悩んでいるなら、今すぐ無駄な努力は辞めて睡眠姿勢を見つめ直してください。

接骨院やヨガに行くお金があるなら、寝具を見直してください。損はさせません。

あなたにモットンが合うかどうかはわかりませんが、100人いれば94人はモットンで腰痛改善が見込めます。

使用しても90日間返品出来る保証があります。本気で悩んでいるなら騙されたと思って使ってみてください。ダメなら返品すらばいいだけですから。

腰痛専用マットレスはモットンだけ

現在、世の中に出回っているマットレスで腰痛専門のマットレスはモットンだけです。腰痛改善のために研究開発されたマットレスなので、他のマットレスは全く違います

 

モットンマットレスが硬すぎるとき モットンマットレスが柔らかすぎるとき モットンマットレスの寝てるときの状態

 

マットレスが硬すぎても柔らかすぎても腰に負担がかかるんですね。ちょうどよい硬さでないと、睡眠姿勢が崩れてしまうんです。

実際使ってみた感じ、包まれるような感覚があります。寝返りをうったときや、横向き、上向き、様々な姿勢で寝ることを想定して作られているので、どんな姿勢で寝ても腰に違和感を覚えません。

さすが、お金をかけて徹底的に腰痛を研究しているだけのことはありますね。

 

もしモットンが悪徳商品で効果がないなら、「累計10万本売れている&返品90日間保証書を付けているのに倒産していない」←この理由を説明出来ません。

粗悪品を10万本も販売し、返品保証付けていたら返品の嵐でとっくに倒産していますよね?

倒産するどころか、現在人気が右肩上がりで品薄状態が続いているようです。「注文したら入荷待ちだった」という口コミまで出てきてます。

「腰痛専用マットレス」の名は本物ですね。

モットンの睡眠姿勢に関しては公式サイトにめちゃくちゃ詳しく書いているので、更に詳しく知りたい方は公式サイトを御覧ください。

低反発より高反発マットレスのほうが睡眠の質が高いという論文も

モットンは腰痛専門の高反発マットレスですが、睡眠の質もかなり高いです。

実際に私は睡眠の質が大きく改善されています。

人は睡眠時に快適に寝返りがうてると睡眠の質が上がり、腰への負担が減ります。

【低反発マットレス】

モットン低反発マットレス寝返り時

低反発マットレスは沈み込んでしまうため、快適に寝返りが打てません。

【高反発マットレス】

モットン高反発マットレス寝返り時

高反発だと寝返りが快適に打てます。

高反発マットレスが睡眠の質を上げるというのは、スタンフォード大学の論文でも発表されています。

二種類のマットレス、すなわち高反発と低反発のマットレスが睡眠や睡眠に関わる生理学的パラメータに有意に異なる影響を及ぼすことを確認した。我々が使用した高反発マットレスは迅速かつ持続的な深部体温の低下を誘発した。深部体温の変化に関する所見に伴って、深い徐波睡眠量の増加と副交感神経活動の優位な状態が発現した。高反発では就寝時に効果的な熱放散が起こることを示しており、これが質の良い休息の睡眠を引き起こした可能性が考えられる。

引用元:(高反発および低反発のマットレスパッドが睡眠と睡眠時の生理現象に及ぼす影響に関する論文

睡眠について研究している学者の間でも、高反発マットレスが睡眠の質を上げると結論付けているんです。

私自身の体感的にも明らかにニトリのマットレスより睡眠の質が上がっています。

低反発と高反発マットレスの違いについてはモットン公式サイトに更に詳しく書いています。あなたの人生の3分の1関わる睡眠の話なので、知識として知っておかないと人生の大切な時間を失うかも知れません。

国がモットンの品質を認めている?!

モットン経済産業大臣許可第第三者機関

経済産業大臣のお墨付き第三者機関がモットンを検査して、モットンが良い商品だと判断しています

 

これってめちゃくちゃすごいことじゃないですか?国が認めたマットレスってことですよ?

もしモットンが悪徳で粗悪な商品だったら、国の目が入った検査なんて120%絶対に合格出来ません。国が粗悪品を認めてしまったら社会現象になる一大事ですからね。

モットンが粗悪品だったら、国に文句言ってもいいってことですよ。信頼度が段違いですね。

実際に第三者機関が検査したデータもすごい

モットンジャパンは実際に第三者機関が調べたデータを隠さず公表しています。

大手マットレス会社でもデータを隠していることが多い中、しっかりと公表しているのは好感が持てますね。

耐久性に関わるマットレスの密度を公表している

マットレスは経年劣化で商品の品質が下がっていくものです。どんなマットレスを買っても避けられない事実ですね。

劣化していく速度って、マットレスの素材の密度によって決まります。

密度相場価格平均耐久期間備考
15~19D2,000~6,000円1ヶ月絶対買っちゃダメレベル
20~29D6,000~40,000円1年~3年年間コストで見ると1番高い
30~39D40,000~100,000円5年~10年コスパの良いマットレス
40D以上100,000~300,000円10年~15年ハイクラスマットレス

※「D」は密度の単位。kg/㎥と同様。

一般的に30D以上が高品質なマットレスと言われています。

モットンは第三者機関の調査で31.1Dであることが証明されています。

モットン密度

世間的に有名なマットレスのほとんどは密度を公表していません。

  • 東京西川air
  • 昭和西川ムアツ
  • エアウィーヴ
  • トゥルースリーパー
  • マニフレックス
  • 雲のやすらぎ
  • etc..

他社が密度を公表しない理由は単純で、密度が低いからです。

だって、密度が高いなら公表したほうが良い商品である証明になるのに、わざわざ隠す理由って密度が低い以外に考えられませんよね?

高密度を堂々と公表したほが会社としては商品への信用度が上がってメリットになるはずですよね?

それなのに、わざわざ隠す理由って、公表してしまうと密度が低いことがバレて、信用を下げるデメリットがあるからなんだと思います。

密度を公表していないマットレスは絶対に買うべきではありません。

安物買いの無駄銭使いにご注意を!

お金が飛んでいる画像

 

「安いから買おう」と思って30D以下のマットレスを買うと、結果的に1番損します

マットレスは年単位で長く使っていくものなので、購入価格だけで考えてはいけません。

耐久期間と価格の兼ね合いを考えたとき、安物のマットレスはめちゃくちゃ高い買い物になってしまいます。

メーカー1年間辺りのコスト使用可能年数
トゥルースリーパープレミアム24,624円÷3 =8208円3年
モットン39,800円÷10=3,980円10年

モットンよりワンランク下のトゥルースリーパーと比較すると、モットンのほうが1年間のコストが4228円(2倍以上)お得なんです。

 

モットン耐久性画像モットンがNASAを使う理由

第三者期間のテストでモットンは10年間で3.9%しか劣化しないという結果が出ています。

NASAがたくさんのお金を投資して開発した良いウレタン素材を使用しているので、耐久度がめちゃくちゃ高いんですね。

ドンキホーテのロゴ

それに比べてトゥルースリーパーは格安マットレスとして激安の殿堂ドンキホーテに売られているような商品です。

3年持てば良いほうなので、実際はもっと早くヘタります。

販売価格だけでみず、長年使える質の良いものを選んだほうが結果的に安くなるので、価格の安い30D以下のマットレスは購入しないほうが無難です。

寝返りの調査結果も高品質!有名整体師まで推奨

寝返りは多すぎても少なすぎてもよくありません。

  • 「多すぎる」 =寝心地が悪くて体勢を何度も変えている
  • 「少なすぎる」=反発力が低く自然な寝返りが打てていない

という状態です。女性なら20回前後、男性なら30回前後の寝返りが質の良い睡眠に必要だと言われています。

 

第三者機関の調査で、モットンは理想的な寝返り回数であることが証明されています。

モットン寝返り調査結果

 

第三者機関に証明されているだけではなく、Amazonランキングで1位を取るような有名整体師の小林敬和さんもモットンを推奨しています。

モットン寝返り

モットン小林さんの実績

モットン小林さんの実績2

腰痛に関する本でベストセラー作家になっている程有名な方がモットンを推奨しているってすごいですよね。

法律もクリアする高品質!赤ちゃんにも安心して使える

日本って、赤ちゃんに対する法律が厳しく制限されています。

赤ちゃんって繊細で身体が未熟なので、毒素を取り入れてしまうと分解できずアレルギーを持ってしまったり、最悪の場合死に至る悲しいケースまで存在しているのが現実です。

2017年4月には赤ちゃんにはちみつを食べさせ死亡させた悲しい事件が起こりました。

※赤ちゃんははちみつの毒素を分解出来ないので、絶対にはちみつを与えてはいけません。

 

人の命に関わることなので、赤ちゃんに関する商品の規制が厳しいのは当たり前のことですよね。

モットンはそんな規制の厳しい赤ちゃんに関する法律をクリアしているんです。

モットンホルムアルデヒド含有量 モットン子供にも安心

第三者機関の調査によって赤ちゃんでも使用出来る(ホルムアルデヒド含有量5ug/g以下である)ことが証明されています。

 

親心としては赤ちゃんは質の良い環境で育てていきたいところですよね。

寝返りをうつ赤ちゃん

生後5ヶ月~7ヶ月頃に来る初めての寝返りも、モットンなら寝返りが打ちやすい環境にあることが証明されているので早い時期の寝返りが期待出来るかも知れませんね。

モットンを使えば赤ちゃんがぐっすり寝てくれて、夜泣きも減りそうです。

 

赤ちゃんでも使えるモノって安心感ありませんか?

私は洗顔や化粧品なんかで赤ちゃんに使っても大丈夫な天然由来のものって品質が良くて大好きなんですよ。値段は少し高くなりますが、お肌は一生モノなので出来るだけ良い物を使いたいんです。

モットンが直接お肌に関わってくるものではないですが、赤ちゃんでも使えるというのは私達みたいな大人からしても安心感がありますよね。

モットンの腰痛改善効果がすごいとテレビや雑誌で話題に

メディア掲載歴

テレビや雑誌などのメディアにもモットンが取り上げられ、話題になっています。

世間的に人気が出てきて、メディアがモットンを無視出来なくなって来ているみたいです。

実際、販売開始してから1年足らずで10万本以上売れていて、人気の硬さ(140N)は品薄状態が続いているそうですよ。

今後も様々なメディアで取り上げられていくでしょうね。

生ける伝説山本昌も愛用

 

モットン山本昌

50歳までプロ野球界のピッチャーとして現役で居続けた超人「山本昌」さんも愛用しています。

私はそこまで野球に詳しくないですが、身体が大事なプロスポーツ選手も愛用しているというのは信用出来ますね。

詳しくない私でも山本さんは隠しきれないいい人感が伝わってきます。笑

笑顔が素敵ですし、クリーンなイメージを持っている山本さんがモットンの顔になっているというのは安心感がありますね。

モットンの1番のメリットは返品保証

モットンの1番のメリットといえばなんといっても90日間の返品保証です。

モットン以外の有名店の返品保証とは比べ物にならないぐらい保証が充実しています。

 

というのも、ほとんどのマットレスは「未使用」や「特別な理由」がない限り返品出来ないのに対し、モットンは汚れてようが破れてようが「納得出来なかった」という理由だけで返品出来ちゃうんです。

メーカー返品保証期間返品条件
雲の安らぎなしメーカー保証なし。店舗保証のみ
シモンズなし購入店により条件が異なる。通販は基本保証なし
東京西川airなしメーカー保証なし。店舗保証のみで通販は基本保証なし
東京西川ボナノッテなしメーカー保証なし。店舗保証のみで通販は基本保証なし
昭和西川ムアツなしメーカー保証なし。店舗保証のみで通販は基本保証なし
マニフレックス8日以内未使用
ニトリ14日以内未使用 or 特別な理由。店舗持込返品が原則
エアウィーヴ30日間未使用
モットン90日間汚れていても破れていても納得出来なければ返品OK

 

3ヶ月使って返品していいなんて太っ腹。笑

それだけ他のどのメーカーよりも商品に自信があるという証拠ですね。私みたいにとりあえず購入してみて、気に入らなければ返品しちゃえ!という気持ちで購入してもあなたになんのリスクもありません

他のマットレスじゃ「とりあえず購入して試してみる」なんて出来ませんが、モットンなら実質無料で試せちゃうのでどこのマットレスを買うか迷っているなら比較する意味でもモットンを使ってみるといいかも知れません。

本来は高いけどキャンペーン適用で標準価格に

他メーカーの代表的なマットレスとモットンの価格を比較してみました。

メーカーシングル価格(税込・送料込)セミダブル価格(税込・送料込)ダブル価格(税込・送料込)
雲の安らぎ39,800円49,800円59,800円
シモンズ59,800円69,000円83,000円
東京西川air82,080円103,680円125,280円
東京西川ボナノッテ32,184円42,984円53,784円
昭和西川ムアツ40,140円57,240円68,040円
マニフレックス49,950円59,940円70,200円
ニトリ2,990円3,990円4,990円
エアウィーヴ48,600円58,320円68,040円
モットン59,800円 →39,800円69800円 → 49800円79,800円 →59,800円

※各メーカーの代表商品の価格で比較。モットンは2万円引きキャンペーン適用価格。

 

東京西川airが飛び抜けて高いですね。東京西川はサッカー選手の本田圭佑、「カズ」こと三浦知良、錦織圭など有名選手を起用しまくっていて広告費が億単位で掛かっているので、商品の値段も高めです。

億単位のスポンサー料がかかる有名選手のために私達が高い商品代を払わされてるって考えるとちょっとアホらしくなっちゃいますね。

ニトリは安かったし、近所にあったのでモットンの前に使っていたんですが、その時はものすごく腰痛がひどかったんです。だから、ニトリはやめておきましょう。

他のマットレスは4万~5万円ほどの価格帯が多く、モットンも2万引きキャンペーンを適用すれば平均的な価格で買えますね。

Amazonや楽天は2万円引き対象外なのでダメ

Amazonや楽天で購入すると2万円引きキャンペーンは適用されないので注意が必要です。

モットンを最安値で購入したいなら公式サイトのキャンペーンページから購入してください。

【Amazonのモットン販売ページ】

モットンのAmazon画像

 

【楽天のモットン販売ページ】

 

モットンの楽天画像

 

↑の画像のように、Amazonや楽天、ヤフーショッピングなどのネットショップでは2万円引きキャンペーンを行っていません。せっかく今だけの2万円引きキャンペーンが実施されているのに、公式のキャンペーンページから買わない理由がないですね。

Amazon楽天で購入してしまうと90日間返品保証が付かない

Amazon・楽天・ヤフーショッピングなどのネットショップで購入してしまうと90日間返品保証がなくなります

モットンヤフーショッピング返品画像

↑実際にヤフーショッピングの商品ページを見てみると、14日間で未使用の返品しか受け付けていません

金額が高いことよりも、90日間返品保証がつかないことのほうがデメリットですね。

モットンの良いところは90日間使用した後でも返品出来るところなのに、90日間返品保証がないのは痛すぎます。

 

モットンはAmazon・楽天・ヤフーショッピングでは絶対に買わないでください。何もいい事がありません。2万円安く買えて、90日間の返品保証もついてくる公式サイトで必ず買うようにしましょう。

モットンの種類は3✕3の9パターン

モットンは3つのサイズ、3つの硬さから製品を選べます。

モットンサイズ2

サイズはシングルサイズ・セミダブルサイズ・ダブルサイズの3種類です。各サイズの大きさはごくごく一般的で、他のどんな製品をかってもほとんど同じサイズ感です。

 

モットンサイズ選択画像 モットン体重別マットレスの硬さ

※N(ニュートン)は硬さの単位。

 

サイズが決まったら、次は硬さを選べます。

体重別で身体にあった硬さというのが決まっています。157cm65kgの私は140Nを購入しました。

日本人だとほとんどの人が140Nですよね。よっぽどガリガリな人なら100N、ムキムキマッチョな人なら170Nといった身体にあった硬さを選べます。

実際のところ、ガリガリやマッチョの人はあんまりいないので、140Nは品薄になるほど売れているそうです。

「140Nが品薄で入荷待ち状態だった」という口コミもあるほど人気で、140Nを検討している人はまだ在庫がある今のうちに購入たほうがいいかも知れません。

【2020年7月追記】

現在は中国製→日本製に切り替えて品質向上したみたいです。私は中国製の140Nを買って満足しているのですが、日本製の場合体重に合った硬さが違うみたいです。

モットン新基準の硬さ

↑公式サイトの画像にあるように、品質向上した日本製モットンは170Nがレギュラーになるみたい。

中国製のモットンでも満足してるのに更に品質上がってるなんて・・・。正直、今から買う人が羨ましいです。(交換してくれないかな・・・)

モットンの通気性は他のマットレスより高い

モットンに限らず、布団やマットレスは常に湿気との戦いです。

人は睡眠時に200ml~500mlの汗をかいています。つまり、布団やマットレスは年がら年中あなたの汗で湿気だらけなんです。

モットン通気性

モットンダニ

モットンは発泡する泡の大きさを調整する事で他のマットレスよりも高い通気性を誇ります。

ウレタン素材を使用しているので、マットレス自体にノミ・ダニは発生しにくいです。

しかし、いくらモットンのウレタン素材の性能が高いからと言って手入れしなければノミ・ダニが発生したり、カビが生えてしまいます

モットンに限らず、布団・マットレスは湿気とホコリが溜まりやすいものです。どれだけ高性能なマットレスを買おうと、メンテナンスを怠ればダメになるのは当たり前のことです。

 

1週間に1度はしっかり換気してあげてください。

モットン使い方

「1週間に1度メンテナンスをするのがめんどくさい」という人はモットン専用の除湿シートを合わせて購入するのも手ですね。

モットンは両面使えるマットレスなので最低でも2週間に一度裏返して使い、長持ちさせていきたいですね。

モットンはベッドのフレームやすのこの上でも使える

モットンはベッドのフレームの上やすのこの上でも使用可能です。

よくあるマットレスは直ひきとベッド用のマットレスで区別していますが、モットンはどちらでも使用可能です。

湿気を考えたら直接床に引くよりもベッドフレームの上やすのこの上で使用したほうが衛生的ですね。

他のベッドマットレスの上からでも使用可能ですが、硬さが変わってしまうのであまりオススメはしません。

モットンを収納したいときはゴムバンドを使う

モットンは1枚ものの製品なので、モットンをそのまま三つ折りにしても広がってしまいます。

3つ折りのマットレスは収納には便利ですが、体分散の観点から見たら負荷がきっちり分散されず、私は絶対に買いません

3つ折りのマットレスは折れる部分にスキマが出来ているので、どうしてもムラが出来てしまうんですよね。どれだけ高級なマットレスでも3つ折りな時点で無駄になってしまうんです。

実際、高級なマットレスで3つ折りの製品はかなり少ないです。良い製品程しっかり研究されているので、1枚もののマットレスになっていくんでしょうね。

1枚ものなので収納時には付属のゴムバンドを使用します。

モットンゴムバンドで収納

 

↑二つ折りか3つ折りにした状態でゴムバンドを通せば小さく収納可能です。ゴムバンドは失くしやすいので、しっかり保管するようにしましょう

モットン購入の流れ

モットンは公式サイトから24時間いつでも購入可能です。

購入後、早ければ2日後にはモットンがご自宅に届きます

モットン発送期間

私は大阪なので、購入して2日後にはモットンが届きました。

土日祝日を挟むと少し発送が遅くなるみたいです。私は木曜日に注文して土曜日にはモットンが届きました。

送料は無料!離島でも無料!代引手数料まで無料!

日本国内なら離島でも送料無料で購入出来ます。

しかも、楽天やAmazonのような大手ショッピングサイトですら代引手数料取られるのに、公式サイトで購入すると代引き手数料

普段から代引きを使う人にはありがたいですね。

注文時に配送日時も指定出来ます。基本的にはクロネコヤマトで配送しているようで、私のときもクロネコヤマトが来ました。

支払い方法は3種類

モットン支払い方法

モットンの支払い方法は3種類です。

  • クレジット支払い
  • 代引き支払い(手数料無料)
  • 銀行振込(楽天銀行)

クレジットカードはVISA・Master・JCB・AMERICAN EXPRESS・DINERSとほぼ全てカバーしているので、クレジットカードが対応していない!ということはあり得ないですね。

代引き手数料は無料ですが、銀行振込時の振込手数料は実費ですので気をつけてください。

モットンに関するQ&A

モットンに関する疑問をQ&Aとしてご紹介します。

 

購入前に気になる疑問質問はここで解消しておきましょう。

あくまで私個人の見解によるQ&Aなので全ての人に当てはまるわけではありませんが、公式サイトに記載されている情報を参考にしているので、大きく間違ったことは書いていません。

Q.購入前に気をつけたほうが良いことはありますか?

A.Amazonや楽天で絶対に購入しないことです。Amazonや楽天は公式サイトより2万円高く、90日間返品保証もつかないので、デメリットしかありません。

 

Q.購入後どれぐらいで効果が出ましたか?

A.私の場合は15日~30日程度です。個人差があって早い人なら翌日から良くなるそうですよ。遅くても90日間で94.2%以上の人に改善が見込めるそうです。

 

Q.モットンは値段に見合った性能ですか?

A.10年持つことを考えると、コストパフォマンスがかなり良いです。1年辺りのコスト3,980円で高性能なマットレスを使えるので、値段以上の価値があると思います。

 

Q.モットンってなんか怪しいけど、本当に大丈夫ですか?

A.私もかなり怪しいと思って、会社について調べてみたらちゃんと事務所を持っているしっかりした会社でした。粗悪品なら返品すれば良いだけなのであまり心配しすぎないほうが良いと思います。

 

Q.椎間板ヘルニアの私にも効果がありますか?

A.私はヘルニア持ちじゃないのでわかりませんが、Amazonランキング1位を取るような整体師さんが推奨しているので効きそうな気がします。個人差があるので、ダメなら返品するスタンスで試してみてはいかがでしょうか。

 

Q.オススメのサイズはありますか?

A.セミダブルサイズがオススメです。シングルサイズで寝ている人の半分は満足な寝返りが打てていないそうです。セミダブルぐらいの広さがあると寝返りが打ちやすいので、セミダブルがオススメです。(私は最初シングルを買い、セミダブルに交換してもらいました)

 

Q.購入後にサイズ変更が出来るんですか?

A.出来ます。送料などのお金はかかってしまいますが、交換してくれます。サイズだけでなく、硬さの変更も可能です。ただし、交換した場合90日間の返品保証がなくなってしまうので、「モットンを使い続ける」と決めたタイミングで交換した方が良いですね。

 

Q.返品保証期間を過ぎた後に修理などのサポートは行ってくれますか?

A.90日間を過ぎた場合、有料になりますが保証してくれるそうです。

 

Q.本当に汚れてても返品出来るんですか?

A.返品した商品は全て破棄しているため、汚れてようが破れてようが関係なく返品出来ます。モットン販売開始以来、一度も汚れや破れを理由に返品拒否したことがないそうです。実際、メールや電話も丁寧なので、お客さんを大事にしてる感じが伝わってきます。

 

Q.実際に返品した人ってどれぐらいいるんですか?

A.公式サイトによると、返品率は2.7%です。購入したほとんどの人が満足しているということですね。

 

Q.布団乾燥機や電気毛布は使えますか?

A.使用可能です。私はマットレスを干すのがめんどくさいので布団乾燥機を使ってます。めちゃくちゃメンテナンスが楽なのでオススメですよ。

 

Q.電動ベッドでも使用可能ですか?

A.公式サイトによると、問題なく使用出来るようです。

 

Q.臭いはありますか?

A.商品到着時に消臭剤が入っていて、私は気にならなかったです。鼻の良い人なら気になるかも知れませんが、マットレスのウレタンの臭いは一般的に2週間もあれば消えるみたいですよ。

 

Q.モットンは洗えますか?

A.推奨はしていないようです。素材がダメになってしまう可能性があるので洗わないのが無難ですね。メンテナンスがめんどくさいなら布団乾燥機を使うと楽なのでオススメですよ。

 

Q.天日干しできますか?

A.天日干しは推奨していないようです。そもそもウレタン自体にダニ・ノミが発生しにくいので、気になるときはシーツだけ剥がして洗うと良いですね。私はめんどくさがりなので、布団乾燥機で手軽にメンテナンスしています。笑

 

Q.モットンの枕はありますか?

A.あります。高反発まくらモットンという枕が販売されています。合わせて購入するのもありですね。

 

Q.2ちゃんねるを見ていると「モットンはステマ」と書き込まれていますがステマなんですか?

A.2ちゃんねるは基本的に悪口ばかりなので信用しないほうが良いです。自分のお気に入りは「神」で自分の気に入らないものを褒める人がいれば「ステマ」認定します。「ステマ」って言いたいだけなような気もしますね。

 

x (x)